ラブグッズとはいえ精密機器なので、正しいやり方でしないと、壊れてしまうこともあります。
どうせなら清潔にして長く愛用したいですよね。
そこで、この記事では桜の恋猫のお手入れ方法について解説します♪
\恋猫の違いを徹底比較/
実際に私が使ってみた感想を交えて解説しています。
【さくらの恋猫】3種類を徹底比較!それぞれの違いを人気順で紹介

さくらの恋猫 お手入れ方法は?

女性のデリケートな部分に使うから、恋猫のお手入れは必須!
ただし、間違った方法でやると故障の原因にもなります。
長く愛用するためにも正しいやり方でお手入れしていきましょう♪
専用クリーナーで恋猫をケア

桜の恋猫を販売しているLcラブコスメの公式サイトで購入できます。
よくある質問のQ&Aでも、お手入れには専用クリーナーがおすすめされていました。
専用のクリーナー(ピュアウォーターPH12)を使い、
布やタオルなどでクリーニングをしてください。
引用元:
私も実際に購入してみましたが、恋ねこにシュッと一吹きするだけでとっても楽ちん!
その後、やわらかい布で軽くなでれば、汚れがサラッと取れちゃいます。
クリーナーの見た目もおしゃれだから、家族に見られてもラブグッズ専用だと、バレる心配がありません。
除菌ウェットティッシュでもOK
除菌ティッシュならドラッグストアやスーパーで手軽に買えますしね♡
安売りしている時を狙って、お得に購入しましょう!
さくらの恋ねこは水洗いできる?

恋猫は完全防水ではない
桜の恋猫はあくまでも「日常防水」です。
水道水などで丸洗いするのは絶対にやめてくださいね。
恋猫は防水のためシリコンでおおわれていますが、水が染み込んでしまう可能性もあります。
さくらの恋猫 膣トレにはコンドームを使おう

膣内に直接入れる場合は、ローターやデンマと違って汚れが気になりますよね。
コンドームを使えば清潔で安心

Lcラブコスメ公式サイトでも、膣内に入れる際は「コンドームの着用」が推奨されています。
- まずは恋猫の表面を布などで軽くふいておく
- 綺麗な状態になったらコンドームをかぶせよう
- ゴムの上からローションをかけると挿入がスムーズ
使用後はコンドームを捨てて、クリーナーをシュッとかければお手入れ完了♪
一度だけゴムをかぶせない状態で使って、そのまま寝ちゃったことがありました。
起きると恋猫がカピカピで悲惨な状態に…!
私と同じ失敗をしないためにも、膣内に入れるグッズはゴムをかぶせてくださいね。
\便利なセット販売もあるよ/
桜の恋猫 お手入れ方法まとめ
一人エッチした後は、休憩してのんびり過ごしたいですよね。
でも、ラブグッズはデリケートな場所に使うから、お手入れはとても大事です。
使用後はなるべく早めに汚れをオフして清潔にしてくださいね♡
\さくらの恋猫おすすめランキング/
こんな悩みを持つ人向けに、初心者さんが使いやすい猫ちゃんを解説しました。
『さくらの恋猫』初心者向けのおすすめは?ランキング形式で紹介
